いいでしょ?僕の人生

プロフィール

三河 賢文(Masafumi Mikawa)

1983年生まれ、宮城県仙台市出身。千葉県印西市在住。

子どもの頃から、スポーツも勉強も“それなり”の中間層。中学2年から大学2年まで陸上部。中学校でいじめられっ子を助けると、自分がいじめられる。そして高校では受験が近づいた時期に「なんで使わない教科まで勉強しなければいけないの?」と疑問を持ち、卒業が危ぶまれるレベルでの登校拒否。先生ごめんなさい…。

高校卒業後は日経新聞の新聞奨学生として1年浪人。流通経済大学に進学して社会福祉を専攻するが、将来については漠然としていた。大学では陸上部で十種競技に挑戦するも、怪我や人間関係などから大学2年次に退部。空いた時間でアルバイトを探す中、インターネットで学生ライター募集を発見しライターとしての活動が始まる。ビジネスに興味を持ち、福祉職ではなく一般企業への就職を決意。就職活動を経て内定した会社のうち、大学3年の終わりから人材系ベンチャーでインターン勤務を始める。

インターンの仕事内容は正社員と変わらず週5日の勤務。嫁とインターン先で出会う。そのまま就職する予定だったが、インターンを辞めて大学4年の12月から再び就職活動に取り組んだ。

2007年4月、医療系人材会社に営業職として新卒入社。同年に結婚し、第一子を授かる。2009年にトップセールスを達成し、営業企画のポジションを兼務。Web運営などを担当し、2010年1月にWEB関連企業へ企画職として転職。副業にも積極的に取り組みつつ、2010年4月に知人の誘いからエヌ・ティー・シー株式会社の設立に参与。2012年まで取締役を務める。

2010年6月にフリーライターとして東京都葛飾区で独立・起業。2013年4月にナレッジ・リンクス株式会社を設立、代表取締役に就任。同年12月に第2子、2014年8月に第3子、さらに2018年2月には第4子を授かる。現在、三男一女の子を持つ大家族フリーランス。

2010年6月、Twitterで偶然に知った砂漠マラソンに挑戦するランナーの壮行会に参加。このことがキッカケでランニングを始める。このとき、身長167cm・体重80kgというメタボ体型。以下のように怒涛のペースでレースに挑戦・完走。

  • 2010年7月:初ハーフマラソン完走
  • 2010年12月:初フルマラソン完走
  • 2011年4月:初トライアスロン(オリンピック・ディスタンス)完走
  • 2011年7月:初ウルトラマラソン完走

2013年から“走る”フリーライターとしてスポーツ分野でもライター活動を行っている。主な執筆分野は「スポーツ」「ビジネス」「子育て」。働き方などを軸に登壇経験も多数。

人生のテーマは、

『一度きりの人生をアホほど楽しむ』

自分なりの“自由で楽しい人生”を模索しながら実践中。つけ麺&ラーメン大好き。

■SNS

メッセージやお問合せはこちらから↓

Twitter Facebook