前回は私の仕事(出張)に長男を同行させたという、夏の思い出をお伝えしました。企業によっては家族を職場に招く…なんてケースもあるようですが、恐らく希少なケースでしょう。しかし親が仕事している姿は、きっと子どもにとって得るものが多いはず。せっかく自由に働ける環境なのですから、これからも機会を作っていきたいと思います。
と、我が家で働いているのは私だけではありません。妻もまた、ケーキ屋さんの販売員としてパート勤務しています。妻はシフト制なので、いつも前月には子どもが1人にならないようお互いのスケジュールを調整。保育園に通う次男&三男は問題ありませんが、両親とも仕事で外出してしまえば、夏休み中の長男はポツンと留守番になってしまいます。
とはいえ私が在宅していても仕事であまり構えないので、ときには暇そうにしている姿が。そして在宅時でも私はトレーニングがあるため、いつも1〜2時間の留守番をお願いしていました。それでも素直に「いいよ」と留守番してくれる長男。そんな長男への恩返しに、今回はちょっとサプライズなイベントを用意したてみました。
■私はランニング、長男は自転車で・・・
夏休みとはいえ、学校に行く機会は結構あります。その1つが「プール教室」。1時間半ほど学校へ泳ぎに行くので、夏休みはこの時間に合わせて走るようにしています。私にとって走ることは仕事の一部なので、トレーニングも欠かせませんから。
この日も15kmほどランニングへ。走りながら、なんとなく1つの考えが浮かびました。それが、サプライズで妻の職場を訪問するというもの。もちろん長男も一緒に…です。妻の職場は自宅から約3kmのため、自転車なら子どもでも移動できます。帰宅した長男にアイデアを告げると、
「良いね!行こう!」
とノリノリな返事。私はトレーニングの延長で走り、長男は自転車に乗って移動しました。長男が学校から帰ったのがお昼過ぎ。妻がお昼休憩に入る前に到着できそうです。
そして到着!事前に知らせていなかったので、
「どうしたのー!?」
と妻もビックリしていました。その様子に嬉しそうな長男。サプライズ成功!です。すると、今度は妻から1つの提案が。
「少し待っててくれたら、一緒にランチできるよ?どうする?」
もちろん返事は決まっています。本当はラーメン屋に連れて行く予定だったのですが、予定変更で妻とランチすることに。ちょっと時間があるので、時間を潰すべく近くの河川敷へ行くことにしました。
■空いた時間でポケモンGO
向かったのは、約1km離れた江戸川河川敷。その目的は『ポケモンGO』です。自宅近くでは現れないポケモンがいるのでは…暑さに負けず、河川敷を歩き回ります。いつもはゲットしたポケモンを帰宅後に見せるのですが、今回は長男にスマホを渡してお任せ。時間を忘れて楽しんでくれたようで、時間潰しには最適なアプリです。
そして時間通りに休憩に入った妻と合流し、オススメだというお寿司屋さんへ!ママ大好きな長男は、道中ずっと妻にベッタリです。男同士の時間より嬉しいのか・・・!?まぁ、それも仕方ないですね。
■“回らない”寿司で大人な時間
妻に連れられて訪れたのが、こちらの『真間寿司』さん。子どもの多い我が家は、どうしても普段だと“寿司=回転寿司”となりがち。新幹線が運んできたりガチャポンがあったり、最近の回転寿司は子どもを楽しませるアトラクションのようですからね。もちろん、大人数となればお金の問題もありますが…。
しかしここは“回らない”お寿司!私は「いつもこんな寿司ランチしてるのか?」と羨ましい気持ちでいっぱいでしたが、ちょっと大人な空間に長男もなんだかワクワクしているようでした。食べたいネタを選んで、その場で握ってもらう。これが長男にとっては特別な時間なのでしょう。
時間にして3時間ほど。自転車で移動し、妻を驚かせ、ポケモンをゲットしてお寿司を食べる。まとまった時間でレジャーに連れて行かなくても、こういう少しの特別な時間が、きっと子どもにとっては大切な思い出になってくれるのではないでしょうか。そして今回のサプライズは、きっと妻にとっても仕事へのやる気を引き出すイベントになったことと思います。