いいでしょ?僕の人生

初めての二人旅!三男(3歳)との大阪出張


最近、かなり地方出張が増えています。そのたび新しい出会いや発見に恵まれ貴重な時間となるのですが、反面、出張中は妻に子育ての一切を任せざるを得ません。また、子どもたちと接する時間はその分だけ減ってしまい、非常に複雑な気落ちを抱いているのが正直なところ。そのため過去にも、出張に子どもや家族を連れて行くなど、いろんな工夫に取り組んできました。

そんな中、ついに初めて三男(3歳)との子連れ出張が実現。行き先は大阪です。もちろん三男が必要だからこそ同行してもらったのですが、その様子を少しご紹介します。

■ママがいなくても平気かな?

小学生組が登校を終え、少し立ってから三男と子連れ出張へ出発!とりあえず「今日はパパと2人でお出かけだよ」と声を掛け、ワクワク顔でついてきてくれました。もちろん、どこへ行くのかも、まさか泊りがけなどとも知らず…。やはり不安といえば、時間と共に寂しくなり「ママ〜」なんて泣かないかということです。

電車が大好きな三男は、とりあえず新幹線に乗れるだけで大興奮!座席確保のため東京駅発の新幹線を選び、自由席で乗り込みました。指定席だと、3歳児でも料金とられますからね。平日日中ということで、問題なく席は確保できました。

新幹線内では思いのほか静かに過ごしてくれて、私も少しデスクワークを。たまに景色を見ながら会話していれば、あっという間に大阪です。「初めての場所だ」というのが分かるのか、キョロキョロ周囲を見ながら、何か見つけては写真を撮れとアピールする三男…。方って置いたら、新大阪駅内だけで1日潰れてしまいそうです。

なんとか上手く誘導し、予定の時間通りに仕事先へ。今回三男には、取材の被写体という非常に大切な役目を担ってもらいました。フリーライターですから、出張はやはり取材業務が多くを占めています。まぁ、恐らく本人的には、自由に遊び回ったり歩きまわったりしているだけなんですけどね。それが大切だっていう仕事があり、そして子どもたちのお陰で仕事の幅が広がっている…世の中って面白いなって思います。どんな取材だったのかは、SNS(FacebookTwitter)でも発信しますので乞うご期待!笑

大阪出張では、マラソン繋がりで仲の良いご夫婦のご自宅へお邪魔しました。最初はちょっと人見知りだった三男ですが、夜に美味しいお好み焼きを食べていると笑顔満点!なんだか、いつも以上にモリモリ食べていたような気がします。

あっという間に夜。なんと僕が子供の頃に着ていた(物持ち良すぎ!)ペンギンのパジャマに着替え、100%ジュースで1日の疲れを癒やしています。

驚いたのが、一度も「ママは?」など母親を探したり寂しがったりする素振りがなかったこと。それほど楽しく過ごせたのか、私としては嬉しい限りですが、妻はちょっぴち寂しく感じるかもしれません。1日中ずっと動き回ったので、夜は布団に入るなりコテッと即就寝でした。

■ギリギリまで楽しむ♪ご褒美は海遊館で!

朝起きると、隣に天使の寝顔がありました。1泊出張なので自宅へ戻る日ですが、もちろん帰る前に一仕事。再び別の場所で被写体になってもらいます。そのため、しっかり動けるように直前まで起こさず…お陰で、バッチリ笑顔を絶やさず役目を果たしてくれました。

ちなみに、三男はいつもお寝坊さん。寝る子は育つと言いますが、確かに着実な成長を遂げているようです。最近は「どうして?」の繰り返しで疲れ果てる場面があるほど好奇心旺盛。2人のお兄ちゃんにもまれて、どんどん逞しさを増しています

2日間頑張って仕事したご褒美は、大好きな“お魚”を見るべく『海遊館』へ!あまり帰宅が遅くならないよう、帰り時間をあらかじめチェックしてから向かいました。入口にあるジンベイザメ前での撮影…定番ですね。この時点で、三男はワクワクが抑えきれない様子です。

水族館は何度も経験済みですが、場所が変われば雰囲気も違います。初めてみる光景に驚きと興奮を隠せず、目を輝かせる三男の姿。こちらから促してあげないと、水槽1つ1つに何十分も掛けてしまいそうなほどでした。

でも、やっぱり一番のお気に入りはジンベイザメ。目の前を通るたびに私を呼び、「見てみて、大きいよ〜!サメ!」と叫びます。さすが世界最大級の水族館。以前に長男との2人出張でも訪れましたが、何度来てもスケールが違います。試しに三男と同じ目線までしゃがんで見てみたのですが…迫力満点ですね。

その流れで、三男からおねだりされたのが、こちらサメのぬいぐるみ。大きい…しかも、海遊館で見たジンベイザメではないというのがポイント。しかし30分くらい悩んで比較検討した結果、三男はこのぬいぐるみが一番気に入ったようです。すでに出張から戻って2週間ほど経ちましたが、ソファで抱きしめながらテレビを見ています。

帰りも大好きな新幹線、しかもサメと一緒で大満足。もちろん自由席ですが、新大阪駅発なのでゆったり席も確保できました。決して仕事の邪魔をしないのは、普段から自宅で間近に仕事風景を見ているからでしょうか。たまにサメで遊ぶ三男の相手をしつつ、出張中の取材記事をまとめます。ゆっくり過ごせたとは言えないけど、詰め込んだ分だけ充実した時間が過ごせたかな。

長男、次男、三男…これで全員と“子連れ出張”を経験しました。男の子ということもあってママ大好きな三兄弟。だからこそ、こうして男同士の時間を持てることを嬉しく感じます。それは自分も好かれたいというわけではなく、身近に成長を感じると共に、父親の背中をしっかり見せられるから。それがどのように映っているのかは分かりませんが、こうしたフリーランスあるいはフリーライターとしての働き方だからこそ得られる貴重な機会です。感謝。