令和に入ってから、心身ともあまり余裕のない日々が続いていました。そんな中、このたび新しい事業に着手することとなり、当ブログでもお知らせします。本当はもう少し前に…と考えていたのですが、結果かなり遅れてこのタイミングに。週明け7/22(月)より、千葉県印西市にて新しく“運動できる”コワーキングスペース「Plus Fit」をオープンします!
実のところ7/15(月・祝)から本日までプレオープンを開催していたのですが、連日そちらの対応でバタバタ。ちゃんと早くブログでも紹介できたら、そこから来て下さる方もいたかもしれないのに…反省です。物件を決めて2ヵ月強、各所との調整・準備を一人で進め、周囲のご協力もあってなんとか形になりました。
電源やWi-Fiなど、いわゆるコワーキングスペースとして必要な環境は一通り揃っています。でも、ちょっと違うのは“運動できる”という点。デスクのイスにはバランスボールをはじめ、座るだけでちょっとした運動に繋がるものをチョイスしています。スタンディングデスクもあり、歩いたり自転車をこいだりしながら作業が可能です。
ちなみにコワーキングスペースはビジネスパーソンの利用する場所というイメージが強いですが、こちらは小学生から使えます。勉強したり、趣味に没頭したり、本棚に揃えた本を読み漁ったり。もちろん仕事もできますが、この場所を通じて、年齢という壁を越えた交流が生まれたら面白いなと思っています。
また、鏡張りのフィットネス&ケアエリアもあります。ここではトレッドミルで走ったりトランポリンで飛んだり、あるいは筋トレしたり。ストレッチや筋膜リリースで身体をメンテナンスしたりできる機材・用具が揃っています。いずれもスポーツ指導の経験・知識をもとに、厳選したもんばかりです。筋トレはジムのような本格的なものではなく、主に自重をメインとしたものなので小学生でも使えます。適度な運動は脳にも良い影響を与えてくれると言われ、コワーキングスペースとの相性は抜群だと考えました。
オープンに向けた思い…みたいなものは、当ブログかnoteに改めて綴ります。もう少し、時間が確保できるまでお待ちください。その他、Plus Fitに備わっている主な設備は以下の通りです。
- Wi-Fi
- 電源
- プリンター
- テーブル席(4人掛け)
- スタンディングデスク
- 学習用具(本・DVD・CD など)
- 筆記用具類(貸出)
- 電子レンジ
- 冷蔵庫
- 体組成計
- 血圧計
- マッサージチェア、フットマッサージャー、ハンドマッサージャー
- 多種多様な書籍類(図鑑、参考書、ビジネス書、フィットネス本 など)
- 運動用具(トレッドミル、腹筋台、トランポリン、プルアップバー など)
- セルフケアグッズ(ストレッチポール、ランブルローラー、トリガーボール など)
- フィッティングルーム(ボディシート完備)
- ウォーターサーバー(お茶&コーヒー自由)
プレ期間を終えて、宣伝不足ながら意外にも多くの方々が見学に来てくださりました。副業されている方や在宅勤務のある会社員、あるいは経営者など。中にはご家族連れもいて、ドアが開くたび嬉しくて笑顔になります。
もちろん、ちゃんと事業として軌道に乗せることは簡単じゃありません。ここからが本番。利用してくれる方が、何度も訪れたくなるような場所づくり。初めての事業で右も左も分かりませんが、全力で取り組んでいきます。近隣の方、また近くに来たという方は、ぜひ見学していってください。中に入れば、きっとこの場所の良さが分かってもらえると思います!