レゴランドを満喫し、そして誕生日をロサンゼルスで迎えた次男。我が家では恒例のバーベキューは、相変わらずの大好評でした。これまでカールスバッドでゆったり過ごしましたが、ここからは少し移動してラスト3日間を過ごします。~6日目までの様子は、以下過去ブログでご覧ください。
ここからが本番!ディスニーランド・パーク
朝早く起きて車に乗り、カールスバッドから車で約1時間。訪れたのは、ロサンゼルス国際空港からも程近いアナハイムです。何を隠そう、ここからが今回のメインイベントと言っても過言ではありません。写真をよく見ればお気づきの方がいるかもしれませんが、早朝から家族を連れてきた場所は…
“元祖”ディズニーランドである『ディズニーランド・パーク』です!日本のディズニーランドと似ている部分も多いですが、初めての訪問ということでワクワク感が止まりません。
ちなみに事前に調べ、公式アプリをスマートフォンにインストールしておきました。これが非常に便利!各アトラクションの待ち時間がリアルタイムで確認できます。地図も位置情報と一緒に表示されるので、迷う心配もありません。しかも有料ですが、MaxPass PASSを購入すればファストパスもアプリで取得できるという素敵機能が。特に我が家のように小さい子がいると動き回るのも大変なので、効率的に動けて非常に助かりました。
イッツアスモールワールドなど、定番どころもしっかり。娘が小さいので、どうしても乗れるアトラクションは限られます。でも、ちゃんと日本と違う部分もあって、しかもタイミングが良くクリスマスバージョンを楽しめました。ちなみに、さりげなく洋服もディズニー仕様です(笑)
三男もまだ身長制限に引っかかるアトラクションは多く、そういう場合は妻との連携が大切。二手に分かれて、時間を無駄にしないよう楽しみ尽くします。ただ、もちろんファストパスは多用したものの、全体的に日本より並ぶ時間は少なかったように感じました。混雑具合いは負けていないのですが、オペレーションが良いのでしょうか?
途中でパレードも鑑賞。今回はパレードよりアトラクション優先で時間も把握していなかったので、移動しつつ遭遇すると嬉しくて足が止まってしまいます。
やがて夜になると、今度はイルミネーションがとっても綺麗。肌寒くなってきますが、歩き回れば関係ありません。ただ、「もう夜か…」と思うと寂しい気も。結局、21:00頃まで遊んでいました。子どもたちはギリギリまで遊びたがりましたが、「明日もお楽しみがあるよ!」の一声で素直に。笑顔溢れる1日、最高の時間でした。
ちなみにこの夜、ホテルに行くとプチトラブルが。フロントでチェックインしようとするも「予約が入っていない」と言う返答。よく調べてみると、似たような名前だけど違うホテルに来てしまっていました。15分ほど車を走らせ、無事に正しいホテルへと到着。疲れていて運転しんどかったけど、まぁ今となっては良い思い出です。ちなみに上手く宿泊先が確保できず、この日は『Empassy Suites Anaheim North』に滞在。さらに翌日は、もっとロサンゼルス国際空港に近い別のホテルに滞在です。
今回少し短いですが、ブログはここで終わり。残り2日、最終日は帰るだけなので、実質的にはあと1日のロサンゼルス旅です。まさか最後にあんなハプニングが起きるとは…ということで、次回ラストをお楽しみに。