引っ越して自宅からもっとも近く、もはや行きつけと言っても過言ではなくなった居酒屋『旬菜 ととや』(千葉県印西市高花5-10-11)。最寄り…と言いつつ千葉ニュータウン中央駅からは約2.5km離れており、地元でもまだ訪れたことのない方は多いかもしれません。ご近所さん以外だとバス、もしくは代行を利用して車で向かうのが現実的でしょう。
妻も私もすっかり気に入ってしまって、なかなかの高頻度で伺っているこちらのお店。大将はとても気さくな方で、いつも会話が盛り上がります。カウンターとテーブル席、座敷もあり。とてもゆっくりした時間が過ごせるので、週末など「疲れたな~」というときは自然と足が向いてしまう。もはや、私たち夫婦にとっては“なくてはならない”お店になりました。
今のところ毎回必ず注文しているのが、こちら「ととやサラダ」です。タコや帆立、エビなどの海鮮が入ったサラダに、アンチョビベースのドレッシングが抜群の相性。特にこのドレッシングがお気に入りで、無理言ってテイクアウトさせてもらったことがあるほどです。
そして、最近は「銀だら醬油」が大ヒット!長男を呼び寄せたことがあったのですが、今でもこの味を覚えていて「行きたい」「お土産に頼む」と言われます。脂がのってプリプリの銀だらは、ビールにも日本酒にもベストマッチです。
基本的にメニューはその日の仕入れなどで変わり、手書きの“おしながき”が用意されています。「今日は何があるかな?」と、おしながきを開くのも一つの楽しみです。いくつか(と言いつつ多い…)写真でご紹介しますので、ちょっとご覧ください。
刺身から揚げ物、お肉、そしてご飯類まで。器もおしゃれで、食事を引き立ててくれます。中には「これ何?」と初めて聞く料理があるなど、頻繁に訪れていますが飽きません。
季節の旬を味わえるメニューも。ちなみに春の味覚では、たけのこの天ぷらが最高でした。口に入れた瞬間、フワッと風味が広がります。こうしたメニューはその日しかないことが多いので、見つけたら迷わず注文!がおすすめです。
美味しいフルーツやアイスなど、デザートも用意されています。甘いもの、冷たいもので締めたいという方には嬉しいポイントでしょう。ちなみに、温かいお茶もありますので、最後にホッとしたい方は頼んでみてください。
ブログ更新時点(2021/4/13)でアルバイトを募集中!これまで人づてで大学生などが入っていましたが、ここにきてゴソッと辞めてしまうそうです。このままでは大将だけになってしまい、休業日を増やすか…とも検討しているとのこと。落ち着いた雰囲気ですし、大将も優しいので働きやすいはず。ご興味のある方は、ぜひ連絡してみてください!
ちょっと駅からは遠いですが、ゆっくり美味しいお酒と食事を楽しむには最高のお店。日本酒や焼酎をはじめ、お酒のメニューも豊富です。お一人様でも寛げますので、ぜひ一度訪れてみてください。
【旬菜 ととや(公式Instagram)】
※上記はブログ掲載時点の情報です