いいでしょ?僕の人生

家族5人のハワイ旅行


長男の運動会を終えたのもつかの間。我が家では、翌日からさらなるビッグ・イベントが待ち構えていました。それが・・・

ハワイ旅行!!!

今年は出産などもあり、夏休みは家で大人しく過ごして終了。それなりに思い出づくりはしたものの、「たまには家族で出かけたい!」ということで、旅行を決意。とはいえ家族5人にもなると、なかなか旅行も大変…。そんな様子を、ちょっとご紹介させて頂きます。

■旅程を決めるまで

旅行は9/28〜10/2の3泊5日。長期休み以外で旅行に行くためには、長男の小学校が1番ネックになります。そんな中、なぜこの日を選んだかというと・・・

  • 9/28→日曜日
  • 9/29→月曜日:運動会の振替休み
  • 10/1→水曜日:都民の日(学校休み)
  • 10/2→木曜日:開校記念日(学校休み)

というスーパーコンボで、なんと1日だけ学校を休めば連休が作れてしまうから!!!実は9/27に開催された運動会が雨などで延期になっていたら、この計画は破綻に終わっていたのですが…日頃の行いが良いんですね。

「大丈夫でしょ!」

と高をくくっていたら、本当に問題なく旅行当日を迎えることができました♪

写真 2014-10-01 10 03 31

宿泊先は、ずっと行きたいと話していたキングス・ランド。ホテルではなく、コンドミニアムです。まず嫁と日程候補を話し合い、それに合わせて私が宿泊先を予約。それから、嫁が飛行機を手配しました。

夏休みが終わり、秋に差し掛かる時期の平日・・・完全なるオフシーズンです。飛行機や宿泊先も予約しやすいし、何より渡航費が安い!やっぱり、平日旅行が1番ですね。

■時差を考えたフライトでハワイ島へ出発!

ハワイと日本では19時間の時差があります。つまり、ハワイで夜中の1時なら日本は同じ日の夜20時。この辺り、海外旅行では気をつけなければいけません。なぜなら時差ボケになると、到着してすぐ眠くなって1日を無駄にする・・・なんていう可能性もあるからです。

ということで、飛行機は9/28の夜の便(成田発)にしました。ちょうど子供たちも眠くなる時間です。 まさに考えた通り、飛行機が飛び立つのも待たずに子供たちはぐっすり。私も機内食を頂いて、すぐに眠りました。

写真 2014-09-29 9 26 43

7時間半程のフライトで、まずはホノルルに到着!日付変更線を超えたので、現地時間で9/28のAM10:00です。しっかり眠って元気いっぱいな子供たちは、空港の窓から見える飛行機に興味津々。成田空港では、暗くて良く見えませんでしたからね。

写真 2014-09-29 10 31 32

約4時間待って(食事などしながら)国内線のハワイアン航空に乗り換え。40分もすると、そこはもうハワイ島!ホノルルは雨模様で不安だったのですが、コナは晴れ渡っていました(^^)後からホテルで聞いた話では、ハワイ島の中でもコナ地方は、年に10回ほどしか雨が降らないそうです。

■コンドミニアム最高!

ハワイ島はレンタカーを借りると、移動がとても便利。しかし今回、私たちは敢えてレンタカーを借りませんでした。その理由は、まだ三男が生後1ヶ月だから。あまりレンタカーで連れ回しても疲れてしまいますからね。

宿泊先のキングス・ランドでは、スーパーマーケットなどを含む周辺施設を繋ぐ巡回バスが出ています。しかも敷地内やバス範囲には、大型プールなどがいっぱい!そこまで長い滞在ではないので、レンタカーで遠出せず、その範囲内 で楽しもうということにしていたんです。

そのためコナ空港からはタクシーで移動。 約30分、65ドル程で到着しました。これも、事前に調べていた情報とほぼ同じ。ホテルや近隣施設はほとんどがクレジットカードを使えるので、現金もタクシー代をあらかじめ調べ、最低限のみ持参。残ったとき、また円に換金するのは手間ですから。

写真 2014-09-29 13 03 35

チェックイン手続きの間、ベンチに座ってポップコーンを頬張る子供たち。ちょうど映画鑑賞イベントが行われていたので、無料でポップコーンを頂いちゃいました♪

写真 2014-09-29 11 34 30

そして、3泊する部屋に到着!広くて良いですね〜。ホテルとは違って、室内でもゆったりと過ごすことができました。個人的に、リゾートではコンドミニアムがお勧めです。コンドミニアムでは料理ができるので、あらかじめ日本から次のようなものを持参。料理に備えました。

  • お米(6合)
  • ふりかけ
  • サランラップ
  • 塩コショウ
  • インスタントラーメン

現地でも調達できますが、使ってしまえば帰りは荷物にならないし、何より持参した方が安いですからね。あとはスーパーマーケットで食材を買い込み(もちろんビールも!)、毎日の食事はバッチリです。

写真 2014-09-30 6 45 25

外を歩いていると、こんな可愛いトカゲ(?)が何匹もいました。子供たちは見つけるたびに興奮!嫁は爬虫類が苦手なので、完全に避けていましたが…

写真 2014-09-30 12 18 15

道端にキノコが生えていたり、日本ではあまり見られない光景がいっぱい!外を歩くだけでキョロキョロしながらハシャぐ子供たちを見ていると、

「来て良かったな」

と心から思えます。

写真 2014-09-30 16 40 25

子供の手にかかれば、何だって遊べます。ジャグジーバスの泡に包まれてワーワー遊ぶ長男。次男は「イヤだ〜」と拒否でしたが、コンドミニアムだけでも十分なハッスル具合いです。

写真 2014-09-29 11 39 15

もちろん三男も、長旅の疲れを見せず元気です!このなんとも言えない表情、どういう意味なんでしょう?きっと喜んでくれている・・・ハズですよね(笑)