新年あけましておめでとうございます。
本年も変わらず“最高に楽しい人生”を送るべく突き進んで参ります。
何卒、宜しくお願い申し上げます。
2016年は“人生初体験”での幕開けとなりました。それは、海外での年越し。海外そのものは何度も訪れていますが、年末年始を過ごすのは初めてのこと。2014年10月にも訪れたハワイ島へ行ってまいりました(前回の渡航ブログはこちら)。
「またハワイに行きたい」
次男からそう言われ続けて1年強。ちょうど12月28日が5歳のバースディということもあり、ちょうど仕事納め後なので、年末年始でのハワイ旅行を決定しました。どんな旅行になったのか、ハワイ島の美しい景色とともにご覧ください。ちょっと長いので、2回に分けてお届けします。
■今回の旅程
海外旅行の際には、嫁が飛行機手配、そして私が宿泊手配と役割分担しています。まず宿泊先の空き状況を確認したうえで、それに合わせ飛行機を手配。家族が5人にもなると、“できるだけ費用を抑える”ことも大切です。今回はH.I.Sさんのお世話になりました。
成田〜ホノルル間はデルタ航空、ホノルル〜コナ間はハワイアン航空をチョイス。デルタ航空は初めて利用したのですが、思っていたより快適でした。機内食もなかなか美味しいし、映画やゲームを楽しめるディスプレイはタッチパネル式。以下が、ざっくりと今回の旅程です。
<今回の旅程> ※各現地時間
- 12月28日(月)20:00 成田(日本)出発
- 12月28日(月)10:00 ホノルル(オアフ島)到着 ※ホノルル乗継2時間15分
- 12月28日(月)11:00 コナ(ハワイ島)到着
- 1月1日(金)8:00 コナ(ハワイ島)出発
- 1月1日(金)11:00 ホノルル(オアフ島)出発 ※ホノルル乗継2時間15分
- 1月2日(土)15:00 成田(日本)到着
乗継で時間があまり空かなかったので、とても効率的に動けた感じ。嫁に感謝です。
海外旅行では時差ボケしてしまう人もいますが、ハワイ旅行なら【日本夜出発&ハワイ朝出発】がおすすめ。そのまま機内で睡眠を取ると、ハワイに起きたとき(到着)には朝を迎えられます。帰りも同じく夕方に帰国できるので、普段とあまり変わらないサイクルで過ごせるでしょう。特に子持ちの場合、往路は子どもたちが自然と眠ってくれるので快適です。
■1日目:プール&買い出しでスタート!
まずは初日、予定通りにハワイ島へ到着!しっかり機内で睡眠を取ったので、コナ空港へ着くなり元気全開です。本当に覚えているのか微妙ですが、
「懐かしいね〜」
「久し振りだね〜」
なんて言う子どもたち。この笑顔が見られただけで、連れてきたかいがあります。
宿泊先は昨年と異なり、『The Bay Club at Waikoloa Beach Resort』へ。本当は前回と同じ『Kings Land』が良かったのですが、時期もあって満室でした。そもそも予約したのが2ヶ月前だったので、宿泊先を手配できただけでも軌跡です。家族で滞在するなら、やっぱりホテルよりコンドミニアムがいいですね。参考まで、次男による室内案内をどうぞ(笑)
- ハワイの風を感じてのんびり♪
- 広々した対面式キッチン
- ベッドルームは2カ所
- バスルーム&トイレは2カ所
- 全室にテレビが付いています
移動で疲れたのか、“ちょっと休憩モード”になる家族。これはチャンス!ということで、私はとりあえず近くをぐるりとランニングしてきました。
思っていたより涼しく、汗はかきますが走りやすい気候。目の前に広がる青空を眺めながら、清々しい気分で走ることができました。この独特の空気感がなんとも言えません。
リゾート内にはプールが複数あり、宿泊客は自由に利用することができます。ランニングから戻ると、すでに子どもたちは戦闘態勢。となれば、行く場所は1つしかありませんよね。
水着に着替えて、さっそくプールへ出陣!
「どうせ乾くだろう」と、部屋から水着でそのまま移動です。Tシャツさえ着ていれば、まったく違和感ありません。むしろ上裸で歩く人もいるほど。さすがハワイアンスタイルですね。
ウォータースライダーもある広々としたプールに、テンションMAX!!ちょっと水が冷たくかんじるくらいですが、入ってしまえば快適です。長男は泳ぎレベルが上がったため、浮き輪なしで自由度もUP。次男を引き連れて、プールを探検していました。
もちろん三男だって負けません。前回は生まれたばかりでプールサイドが定位置でしたが、1年経てばこの通り♪パシャパシャと水をかき分けて歩き回ります。顔に水がかかっても平気。抱っこしてあげれば、深いプールだって怖がりません。
そうしてプールを楽しんでいると、なんと驚きのイベントが・・・
プールサイドで『アイスクリームパーティ』が開催!いろんな味のアイスクリームが、なんと無料で食べ放題!私は「KONA COFFEE」と「Macadamia Nut」をダブルで。暑さで溶け始めるアイスクリームと格闘しつつ、初日から素敵な思い出ができました。
プールを楽しんだ後は、日が暮れる前に買い出しへ。リゾート内はシャトルバスが巡回しているので、移動はそちらを利用します。せっかくコンドミニアムに泊まるなら、いろんな食材を買って料理するのも楽しみの1つです。
ちょっと寄り道して、シュリンプやチキンを。ソースの量が凄い!「どれが合うかな?」なんて話しながら、みんなでおすすめの組み合わせを教え合います。
帰ったら料理!バカンスですから、もちろん私も手伝います。これでも料理は得意。子どもたちから見ると、夫婦で料理している姿も珍しかったようです。確かに、なかなか自宅では見られない光景かもしれません。この写真は、長男が撮影してくれました。