いいでしょ?僕の人生

思わぬサプライズも!?春休みの「長男day」


先週から長男は小学3年生に。来年には次男が小学生だし、三男も喋り出しています。しっかり見ていないと、子どもはいつの間にか成長してしまいますね。

小学生には春・夏・冬休みがありますが、保育園児や社会人にはありません。しかし自宅には長男がいるわけで、我が家では私が嫁のどちらか在宅できるよう調整。今年は3月が出張ラッシュで、実際には嫁にばかり任せてしまったのですが…

FullSizeRender

春休み中、在宅中の仕事は“リビングワーク”を基本にしていました。一部業務を除けば、効率の面でも特に問題なし。何をしてあげられる訳でもないですが、「子どもと2人在宅なのに仕事場へ籠もりきり」という状況は回避できます。ふと手が空けばいつでも遊べますし、仕事中でも会話くらい可能ですから。

ただし春休み、長男にとっては貴重な長期休暇。3年生という新ステージに立つ前に、やはり何か思い出を。ということで、1日“長男day”を作って出掛けてきました。意図せずちょっと特殊な1日になったので、その様子を書き留めておきます。

■突然の仕事!長男同行!?

長男dayは4/4(月)。人混み嫌いなので、当然ながら土日は外しました。有給休暇なんて素敵なものがない代わり、スケジュールが自分次第なのはフリーランスの良いところです。

…しかし!

前週に某メディアの編集さんから突然の電話が。

「4/4に1つ取材をお願いしたくて…」

普通なら即断ります。私の中ではトレーニングや家族との時間も仕事と同等。たまに仕事優先にならざるを得ないこともありますが、基本的に先約優先です。しかし今回の取材、ある有名人の登壇するイベントとのこと。ここで、ちょっと打診してみました。

「実はその日、春休み中の子どもと過ごすことになっていまして…。同伴って難しいですよね?」

こういう“ちょっと無理め”な相談もできる関係、大事ですね。なんと編集さんから、イベント主催者に話を通してくれることに!

  • 仕事風景を見せられる
  • テレビでよく見る有名人に会える

という、スペシャルな春休みプランが完成しました(公私混同には賛否両論あると思いますが)。長男的にもワクワク度が増したようで、前日からテンション高め。良い1日を体験してもらえそうです。

■嬉しいハプニングに長男大興奮!

写真 2016-04-04 11 39 29

朝起きて少し仕事をこなし、イベント時間に合わせて出発。『父親と2人だけで出掛ける』って、意外と子どもにとっては特別なんですよね。そういえば、私も父と2人ってあまり記憶にありません。並んで歩いていると、そっと手を握ってくる長男。“お兄ちゃん”として背伸びさせてしまっていることが多いのですが、もちろん中身はまだまだ子供です。弟たちがいない場所では、思いっきり甘えさせてあげないと。

写真 2016-04-04 12 43 08

イベント会場に入り、プレスタグを身に着けて嬉しそうな長男。周りにはたくさんの記者がおり、テレビカメラまで配置されていました。内心、ドキドキしていたのではないでしょうか?しかしちゃんと席に座り、キョロキョロしつつも静かにしています。この辺の空気を読むスキルは、我が子ながらなかなか。安心して仕事ができそうです。

今回の仕事は、新製品の発表イベント。そしてそこに登場したのが、元プロテニスプレイヤーの松岡修造さん!普段アニメばかり見ている長男でも、CMなどでよく知る人物です。本人はずっと楽しみにしていたようですが、ここで嬉しいハプニングが…

写真 2016-04-04 13 14 49

まさかの、長男が松岡さんに呼ばれて壇上へ

完全に緊張していますが、なんとか会話する長男。「おいおい大丈夫か…」と私も驚きましたが、間違えなく長男はビックリしたことでしょう。このやり取りはテレビでも放映されたほか、ネットニュースにも写真付きでいくつか紹介されていました。

写真 2016-04-04 13 59 46

イベント終了後にわざわざ長男のもとへ来てくださり、サイン&写真撮影まで!松岡さん、本当にありがとうございます!たぶん長男は、私の仕事風景なんて覚えていないくらい嬉しかったことでしょう。貴重な機会を下さった編集さん、イベントの主催者様、そして松岡さんには、心から感謝です。

写真 2016-04-04 14 23 31

その後にリクエストで食事したラーメン店では、「いやー、ビックリした!」と興奮気味にそのときの心境を語ってくれた長男。緊張で疲れたのか、つけ麺もペロリと食べ切っていました。

これで初めての仕事同行はおしまい!もちろん、長男dayはまだ続きます。