いいでしょ?僕の人生

令和2年2月2日、娘2歳の“ぞろ目”バースディ!


先日2月2日、娘が2歳の誕生日を迎えました。令和2年ということで、なんと珍しい“ぞろ目”です!だからって何か特別なことがあるわけではないのですが、今年も家族みんなでお祝いしました。大家族って、こういうと気賑やかで楽しいですよね。ただし今年、長男だけは小学校のスキースクールで不在。出かけ際に「誕生日おめでとう」とほほを摺り寄せる溺愛っぷりを見せたお兄ちゃんは、遠く日光で過ごしました。

ちょうど当日、午前中から成田に行くことがあったので、ケーキも予約して買ってきました。ランニングクラブWILD MOVEのキッズクラスに通ってくれている、成田在住の方に聞いたおススメのケーキ店『モンシュシュ』。さすが地元の方に聞くと間違いないですね…甘過ぎないクリームにふわっとしたスポンジ、最高に美味しかったです。誕生日くらいしかケーキなんて食べませんが、2歳の娘もモグモグです。

2歳ながら何でも食べる娘ですが、パーティーは全員が大好きなメニューを取り揃えました。たまには、ちょっとジャンキーな料理も良いですよね。2人のお兄ちゃんたちも笑顔でお祝い。特に妹が大好きな三男は、ケーキのロウソクを消す際に「ハッピーバースデー」と歌ってくれました。男兄弟のように喧嘩することはないですが、少しずつ尻に敷かれ始めている気もしつつ…これから兄妹がどんな風になっていくか楽しみです。

ちなみに!!

私は豚バラブロックを使って肉料理を。いつも一瞬にして売切れとなる自家製チャーシューを作りました。ちょっと調味料と調理時間が足りず個人的にはイマイチでしたが、それでも「美味しい」と食べてくれる家族の顔を見れば作った甲斐があったというもの。ちなみに残った汁は、妻が色んな料理に応用して使い切ってくれました。さすが。

妻からは「誕生日プレゼントは、まだ早いからいらない」と言われましたが…買っちゃいますよね。妻に内緒で、ランニングのついでに近くのイオンモールへ。選んだのは『ぽぽちゃん』です。上は男の子3人なので欲しいものがなんとなく分かりますが、女の子は全く分かりません。完全に個人的な意見で、娘がお人形にミルクあげたり、頭を撫でて寝かしつけたりしているのが見たかったので。実際に気に入ってもらえたようですが…娘より三男がお気に入り?小さな母性が育まれ、優しい子に育ってくれたらなと思います。

誕生日おめでとう!産まれてきてくれて、本当にありがとう!

最後に余談ですが…

私たちが誕生日を祝っていた頃、実は長男、発熱して寝込んでいました。翌朝に学校の先生から電話があり、「感染症も流行っているので迎えに来てくれ」と…。午前中に1つオンラインMTGがあったので、終わって即行きましたよ。日光まで。

片道3時間のプチ旅行、まさか日光に滞在1時間で日帰りする機会があるとは思いませんでした。とはいえ、体調不良では仕方ありません。家には娘がいて、次男と三男は小学校&幼稚園ですから私の出番です。いざ到着してみると熱も下がり、「スキーできるんじゃね?」くらい元気だったのは置いておいて…。ほぼ滑ることもなく帰ってしまったようで、これなら一緒に誕生日を祝えたらな~なんて思いました。子育て、何が起きるか分かりませんね。

インフルエンザや胃腸炎、そして新型コロナなど流行していますので、皆さんも体調管理にはくれぐれもご注意ください!!