今日は朝から、各地のAppleストアに100〜300名規模の行列が出来たようです。
そう。
Appleから新型iPadである『iPad Air』が発売されたんですね。
初期からiPadユーザーだったのですが、実は昨年よりタブレットはAndroid派(愛用はNexusシリーズ)となっていた私。iPad Airの発売が発表された当初は、全然興味ありませんでした。確かに薄くて軽くなり、ハード面もグレードアップはしているものの、「それだけ」だと感じていたからです。
しかし先日のブログにも書いた通り、 仕事用のパソコンをMacbookProに替えています。しかもスマートフォンは、iPhone5S。そこで、ふと考えたんですね・・・
「タブレットもiPadに戻した方が、全体的に相性良くて効率的じゃない?」
ということで・・・

アポイントついでにAppleストア渋谷に立ち寄って、買ってきました。そんなにアプリや画像、動画を入れるわけでもないので、容量は32GBと控えめです。データファイルも、クラウドで共有しているから容量いりませんから。
「在庫、残ってるかな(´・
と心配していたのですが、全然問題ありませんでした。

とりあえず、「薄くて軽くて早い」です。
前の型と比べると、ちょうどiPhone5C分くらい軽くなったとのこと。長時間はさすがに疲れますが、片手で持っていてもストレスは少なく、電子書籍を読んだりするのにも使えそう。重さがネックで7インチのタブレットがメインになっていたんですが、暫くはコイツを主に使っていこうかと思います。

一番やりたかったのが、このiPadを使ったデュアルディスプレイ化。これなら、外で仕事をする際にも効率上がります。ちなみに、AirDisplayを使ってます。
iPad側はやや動作が重いんですが、資料などを表示させておくだけなら問題ないですね。薄い&軽いからMacbookProと一緒に持っても、さほどストレスにならないのではと思います。
外出する際は「何を空き時間でやるか」考えて持ち出すアイテムを決めているので、必要な場合だけ使うのにはOKでしょう。レースで遠征するときでも、このペアならバッチリ仕事もできそう♪
ちょっとiPadの利用目的が他の方とは異なるかもしれませんが、デュアルディスプレイにする上で、どちらお同じRetinaであることもポイントです。
Macで快適に仕事をするための環境が、着々と整ってきました!
ちなみに明日からは、やっと運動を始められます。療養ですっかり体がナマってしまったので、少しずつトレーニング。近頃はビジネス寄りの内容が多くなってましたが、“走る”系の再開もお楽しみに!