いいでしょ?僕の人生

ついに「○○○」デビュー!♪


独立した2010年。ずっと使ってきたメインのデスクトップパソコン(自作)は、さすがにガタが出始めていました。ライターの仕事はパソコンを多様するので、少しのガタが大きな効率ダウンに繋がります。

写真 2013-10-30 17 08 41

ということで、仕事用のパソコンを新しくしました!しかも・・・

MacbookPro

です!
先日から販売が開始された最新型ではなく、人との縁、そして好意から昨年モデルのMacbookProを使うことに。しかしMac初心者の私には、十分過ぎるパソコンです。

そう、Macは初めて!

最初にパソコンを触ったのは、中学生の頃でしょうか。これまでずっとWindowsユーザーだったのですが、ついにMacユーザーへと転身しました。先輩のMacユーザーな皆様、よろしくお願いいたしますw

実は結構前からMacへの切り替えは考えていたのですが、Officeソフトの互換性やテキストデータの文字化け問題で、なかなか踏み切れずにおりました。ライターの仕事では特にWordやテキストを多用しますし、クライアントのほとんどがWindowsユーザー。文字化けは相手にとって迷惑ですし、指摘を受けて対応するにも余計な時間が伴います。

実際に使い始めたのは昨日。仕事環境を整えるべく色々と設定を行い、アプリをいくつかインストール。何かあった時を考え、Parallelsで仮想デスクトップにWindows7を入れました。これで、Windows環境でも作業ができて安心です。

少しずつ仕事をしてみて、だいぶ操作にも慣れてきました。

写真 2013-10-30 17 09 54

これまで使っていたデスクトップも、こんな感じでしばらくは置いておきます。基本的にデータなんかはクラウドで共有いているから困ることもないですが、万が一のため。

実際にMacを使ってみて思ったのは、

「思ったよりスムーズに慣れた」

ということ。確かにキー操作も違うし、もちろん機能・UIそのものが違うのですが、それほど使いにくさは感じません。むしろWindowsよりシンプルにすら思える部分も多く、OSとして優れているなという感想です。

これからはこのMacbookProをメインPCとして使いますが、オフィスではこれまで使用していたディスプレイの1つを繋いでデュアルディスプレイ。特に資料を見たり調べ物をしながら原稿を書く際には、やっぱりデュアルディスプレイが重宝しますね。

パソコンが変わって、心機一転!ランは今週末までお休みですが、これからも仕事にランに頑張りますw 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です