まもなく2015年が終わり、新しい年を迎えます。実はハワイ島にいるため、感覚としては時差の関係で明日まで2015年なのですが…。日本人として、日本時間に合わせて軽く振り返りを書いておきます。

2015年は入ることにおいて、さまざまな“初めて”や“達成”がありました。まず今年1本目の大会として出場した『宮古島ワイドーマラソン』で、初めてのサブ10達成。大好きな大会だからこそ、とにかく大きな喜びを感じました。
そして同じく記録面では、やはり『福岡マラソン』でのサブ3達成でしょう。半年かけて自分なりに肉体改造し、ひたすらトレーニングに努めてきた結果。とはいえギリギリだし課題は山積みなのですが、より走ることが楽しくなった瞬間でした。多くの方々から祝いの言葉もいただき、感謝でいっぱいです。今はさらに高い目標を目指し、この流れを途切れさせないよう努めています。

「サンダルで走り始めたよ!」
という方が増えています。何かしら影響を与えられていることに責任を感じつつ、嬉しさでいっぱいです。これから、もっと周囲を良い意味で巻き込んでいけるようなランナー・人でありたいと思います。

仕事の面でも、“走る”フリーライターとしていろいろな出来事がありました。『Lancer of the year 2015』での授賞をはじめ、PE-BANKの『プロエンジニアフォーラム』で講演。TOKYO FMラジオ『TOKYO DICTIONARY』やテレビ番組『所さんの目がテン!』に取材・出演もさせていただきました。
また、『ぐるたび』『THE LANCER』『JIGEN』『RuntripMagazine』『PETomorrow』などの新メディアでも執筆や編集をスタート。走ることの専門家として寄稿・取材の機会もいただき、とても充実した1年になったと感じています。
北は北海道から、南は沖縄離島まで。お陰さまで、日本中いろんな場所を走った2015年でした。新しい出会いも多く、常に誰かに支えられていることを感じます。その感謝を胸に、新たな年も思いっきり楽しんで走っていければ。そのために、仕事を含めすべてのことに全力で取り組みます。
皆さまにとって、2016年が素晴らしく充実した1年となりますように。もっと“走る”ことの楽しさを伝えられるよう邁進してまいりますので、宜しくお願い申し上げます!