いいでしょ?僕の人生

お世話になった場所を走る!年末感謝ランニング


いよいよ明日は大晦日。今日は大掃除したという方も多いのではないでしょうか。もしかしたら、今日から仕事が休みに入った・・・なんて方もいるかもしれません。

そんな私は“とりあえず”昨日で執筆や校正業務を終え、1日時間を作ることができました。そのため毎年恒例にしている、『年末感謝ランニング』を実施。そのまま年内最後の“風呂Work”に勤しみました。ドタバタしながらも山を越え、こうして年末を迎えられることに感謝です。

■感謝を込めたランニング
『年末感謝ランニング』とは、まさに今名づけたのですが・・・。つまり1年間お世話になったランニングコースを、感謝の思いを込めながら改めて走ること。ランニングを始めてから、毎年行っています。

今回走ったのは・・・

写真 2014-12-30 10 23 28

まずは欠かせない江戸川河川敷から。jogやLSD、ドリル、インターバル、坂ダッシュ…と、毎年ながらお世話になりました。今日はランナーが少なかったので、ゆったりランニングです。

写真 2014-12-30 10 34 04

 河川敷を降りて、三郷公園へと続く並木道。すっかり葉が落ちてしまっていますが、この一本道が実は結構好きです。夏場は木陰が涼しくて、公園に辿り着くまでの癒しロードとなっていました。

写真 2014-12-30 10 49 50

そして、水元公園&三郷公園を周回。水元公園は、園内も少し走りました。人が少なかったですが、澄んだ空気を思いっきり吸い込んで走る水元公園は最高です。実は昨年まであまりランニングに使用しておらず、今年からかなりお世話になっているランニングスポットです。

写真 2014-12-30 11 24 06

そして、ちょっと寄り道!実は前々から気になっており、年内に行きたいと思っていた、水元にある中華料理店『一番』へ。とにかく周囲の評判が良いお店だったのですが、その噂に間違いなし!目的地まで残り2km弱ということもあり、疲れた身体を満たしてくれました♪

写真 2014-12-30 11 49 04

そして最後は、これまで今年かなりお世話になった亀有にある風呂屋『明神の湯』 へ。今年の『年末感謝ランニング』は、以上約23kmで終了!この後は、年内最後の“風呂Work”をこちらで行いました。

いつも何気なく走っているランニングコース。しかし当然のことではなく、そこには整備してくれた人、その環境を保ってくれている地元の方々、そして心地良い空気を生み出してくれる自然など、さまざまな存在があります。ただ息を切らしながら走るのではなく、感謝の思いを持ってよく周囲を見渡しながらゆったり走る。そんな時間も、たまには良いのではないでしょうか?

明日は2014年最後の日。ランニングはほどほどに、ゆったり家族とお酒でも飲みながら過ごします。皆さまも、それぞれに素晴らしい年末をお過ごしください。