【今週の走行距離:約76km】
これまでトレーニングについて触れていませんでした(Facebookでのみ投稿)が、今週からはブログで毎週のトレーニング内容をご紹介したいと思います。結果が出るのか否か!?は先にならなければ分かりませんが、少しでもランナーの方々にとって参考になればm(_ _)m
■11月10日(月)
練習内容:25km LSD
- 荷物: 約3kg
- シューズ:NIKEルナスパイダーR5
代々木公園にてランニング関連の取材・撮影を受けたので、そのまま走って帰宅。いつもは6号線を通るのですが、少し気分を変えて蔵前橋通りを通ってみました。
蔵前橋通りは橋が多いので、6号線よりアップダウンがキツめ。5時頃には日が落ちて暗くなってしまいましたが、良いトレーニングになりました。
■11月11日(火)
- 練習内容:4km jog+ランニングドリル+坂往復ダッシュ(計3km)+4km jog
- 荷物 :無し
- シューズ:NIKEルナスパイダーR5 ※ランニングのみ裸足
坂ダッシュ後に雨が降り始めたので、予定より短いjogにて終了。坂登りで瞬間MAX3:03/kmペース。
■11月12日(水)
- 練習内容:BCTトレーニング+アンクルリフト1分×5セット
- 荷物 :無し
- シューズ:裸足
休足日のため体幹+軽めの刺激のみ。

- 練習内容:15kmペース走
- 荷物 :約2.5kg
- シューズ:ルナサンダル
水元公園経由での風呂RUN。ペースは平均4:50/km、ラスト1kmは4:10/kmまでアップ。風呂で汗を流して仕事をした後は、自宅まで4kmの徒歩帰宅。
途中、亀有のラーメン店「中華そば 敦」にてランチ。
■11月14日(金)
- 練習内容:10km jog
- 荷物 :無し
- シューズ:ルナサンダル
骨盤を起こした状態を維持しつつ、前傾角度によるスピード調整を行いながらランニング。途中で直立状態に身体を起こして、前進しない(筋力で前に進んでいない)ことを確認。電子メトロノームでケイデンスを保ち、スピードが変わっても同じケイデンスで走り続けられるよう注意。
■11月15日(土)
- 練習内容:15km LSD
- 荷物 :無し
- シューズ:ルナサンダル
青砥橋を使って、途中8kmはアップダウンだけを走る。下りはストライドを意識して、上下運動が生じないように注意。あえてGPSウォッチを持たず、脚の感覚だけで。最終的には6:00/km程度のアベレージでやや早めだった。